認知予防にも効果的なハーブやアロマがおすすめ

ハーブやアロマがもたらす効果とは

ハーブやアロマは以前から好きな人が多いですが、最近は認知症にも効果が期待できるという研究結果が出ています。
ハーブやアロマは香りを楽しむことができ、それによって癒し効果を得ることができます。
それがなぜ認知症に効果的なのかというと、「ハーブやアロマによって人の嗅覚を刺激することができ、それを脳の自律神経の働きを整えることができるため」です。

ハーブやアロマを意識的に嗅ぐと、人は嗅覚を使うことになります。
その香りをしっかりと感じるために、嗅覚が鋭敏になるのです。
このとき同時に脳が自律神経というものを働かせ、香りを感じようとするのです。
認知症は脳の機能が衰えてくることによって生じますが、香りを楽しむことで脳の働きの衰えを抑えることができるのです。

また、ハーブやアロマは、リラックスできる風景をイメージするために役立ったり、すがすがしい風景を思い出したりするきっかけになったりします。
これによって人は頭を働かせやすくなり、これも脳の活性化に役立ちます。

ハーブやアロマを使うときに大切なこと

ハーブやアロマを使うときに大切なこととして、「ハーブの配合量」が挙げられます。
昼間と夜で、効果的なハーブの配合や配合量は異なります。
昼間は脳を活性化させやすい組み合わせが良いため、ローズマリーとレモンのアロマを配合すると良いでしょう。
これを半々ずつで混ぜましょう。
この香りを午前中からときどき嗅ぐことで、脳の働きを活性化させることができます。

できれば2時間ほど、この香りが漂う中で過ごしましょう。
もし外出などで自宅にいない場合は、ペンダントなどでアロマを入れておけるボトルがついているものを使うと良いでしょう。
こうした工夫をして、昼間の時間にアロマを取り入れてみてください。

次に夜の時間帯ですが、このときには脳の働きを落ち着かせるハーブやアロマがおすすめです。
これも半分ずつの配合量が適しています。
ラベンダーとオレンジの香りを配合すると、夜のリラックスタイムにぴったりの香りになります。
そして脳の働きを抑えながらも、しっかりと自律神経を整えやすくなります。

ハーブやアロマを買うときに注意するべきこと

ハーブやアロマを購入するときには、「精油」であるかどうかを確認しましょう。
精油とは100%のオイルのことを指します。
つまり天然成分だけでできているということです。
精油のほうがより認知症に効果的なため、質にこだわる場合は精油を選ぶことをおすすめします。

以上のことに気をつけながら、ハーブやアロマを楽しんでみてください。
また、ハーブやアロマの組み合わせ方はほかにもさまざまな種類があるため、慣れてきたらほかの配合も試してみると良いでしょう。